【Mac】OBSのソースでVTube Studioが選択できないときの対処法【Live2D】

実際にMacを使用して配信活動を行っている私が、配信開始時に陥ったトラブルの対処法を紹介します。今回は、「OBSでVTube Studioが選択できないとき」に行った対策です。

せっかくモデルを作成し、VTube Studioの設定をして「いざ、配信だ!」となったときにOBSでVTube Studioを見つけることができなかったときの絶望感ったらないですよね。

手順を検索してもWindows版のものが多くて、解決するのにとても時間がかかってしまいました。。

のいねう
のいねう

MacのOBS設定で「詰んだ」と思った方は参考にしてみてください!

前提

今回は、VTube Studioが起動しているのにOBSのソースで選択ができない場合の対処法のため、以下の条件を前提にお話したいと思います。

  • Macを使用
  • OBSがインストール済み
  • VTube Studioもインストール済み

Mac版OBSでは「ウィンドウキャプチャ」を使用する

Mac版OBSでVTube Studioを表示するには、「ソース」から「ウィンドウキャプチャ」を選択します。

①ソースの「+」ボタンを押下
ソース欄で右クリック→「追加」を選択した場合も同様です。

②「ウィンドウキャプチャ」を選択
Mac版OBSにはソースに「ゲームキャプチャ」の選択肢がないので、「ウィンドウキャプチャ」でVTubeStudioを表示します!

③適当に名前をつけて新規作成

のいねう
のいねう

ここからソースのプロパティの設定にうつります

この記事を読んでいる方は、ここまでは実施している方が多いのではないでしょうか。ここから、ウィンドウキャプチャのプロパティの選択肢にVTubeStudioを表示させるまでに必要な手順を2つ解説していきます。

「ソース:ウィンドウ」でOBS上のものしか選択できないとき

ウィンドウキャプチャのプロパティで「ウィンドウ」の選択肢が以下のようになっている場合は、Macのセキュリティの設定が必要です。

のいねう
のいねう

色々画面を開いているはずなのに全然選択肢がでてこない!

①「システム環境設定」から「セキュリティとプライバシー」を選択

②「プライバシー」タブ→「画面収録」を選択して「変更するにはカギをクリックします。」をクリック
画面収録の「OBS」にチェックがある場合は操作は不要です。チェックするための編集は、カギをクリック後、ロック解除でできるようになります。

③「OBS」にチェックし、OBSを開き直す

VTube Studioがフルスクリーンになっているとき

セキュリティの設定ができたのにまだ「VTube Studio」が表示されないことがあります。Google Chromeなどは表示されているので、画面収録は正常に許可されていることが分かります。

そんなときは「VTube Studio」がフルスクリーン表示になっていることが原因です!

のいねう
のいねう

この問題は、一発で解決できます!

①VTube Studioを開き、歯車マークをクリック

②右上の矢印が4つ集まったマークをクリック

のいねう
のいねう

ちっちゃくなった!

③OBSの「ウィンドウキャプチャ」のプロパティを開き直すと…

のいねう
のいねう

でてきたーーー!!!

OBSのウィンドウキャプチャに「VTube Studio」が選択できるようになりました!
このあとは「VTube Studio」をフルスクリーン表示にしても問題はありません。

VTube Studio以外のPCゲームなどもフルスクリーン状態だと選択できない場合もありますので試してみてください。

Mac版OBSでVTube Studioが選択できないときの対処法まとめ

今回紹介した「Mac版OBSでVTube Studioが選択できないときの対処法」は以下になります。

  • OBSのソースは「ウィンドウキャプチャ」を選択
  • セキュリティ設定で「画面収録」の「OBS」を許可する
  • VTube Studioのフルスクリーン表示を解除する

VTube StudioがOBS上で選択できずに困っている方のトラブル解消になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました